top of page
花粉.png

アレルギー

ALLERGIES

6d48ec8889d5e3d8c6491e097eaae1e9_s.jpg

少量の血液で

アレルギーの原因がわかります。

「ある季節になると、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、せきが止まらない」「何かを食べると目や唇が腫れる、かゆくなる」という経験はありませんか?
このような症状は、アレルギーが原因かもしれません。
アレルギーを起こす物質には様々なものがありますが、当クリニックでは、そのような物質を少量の血液検査でわかります。採血検査でその原因物質を調べる事ができます。
アレルギーの症状は、非常に辛いものなので、生活の質をおとしかねません。
検査によって、原因を知り、アレルギーを起こさないように対処することで生活の質を取り戻しましょう。

こんな症状はありますか?

<花粉症やアレルギー性鼻炎・結膜炎>

  • くしゃみ   

  • 目のかゆみ

  • 目の違和感

  • 鼻水・鼻詰

9f64dccf1856c25e839ce54d2d8321f3_s.jpg

<食物アレルギー>

  • じんましん

  • さまざまな症状が発症

  *咳・鼻水・くしゃみ

     吐き気や下痢、腹痛

<気管支喘息>

  • 呼吸をするときにゼーゼーと音が聞こえる

  • 呼吸困難

アナフィラキシーショック

複数の臓器症状が一度に現れることをアナフィラキシーといいますが、食物アレルギーはアナフィラキシーに陥りやすい病気です。
アナフィラキシーのうち、特に循環器症状を伴うものをアナフィラキシーショックといい、生命に危機的な状態です。

原因となるアレルゲンと接触して数分から数十分ほど経過すると、アナフィラキシーの症状が現れはじめます。

身体の免疫は、本来は細菌やウイルスなど体に有害なものから体から守るためにはたらきます。アレルギーは、免疫が食べ物や花粉、ダニなど本来積極的に排除する必要のない異物に対して,過剰にはたらくことで発症します。免疫を上げるためのご相談もお気軽にどうぞ。

一般診療枠でご予約ください。

bottom of page